スベリヒユの脅威

出勤83日目!

タマネギ畑の草取りをしました。

本日取った草の9割8分は、働き始めた4月からよく見かけていた雑草の一つスベリヒユでした。

「葉っぱ1枚でも残っているとそこから増えていく」「放っておくと大変なことになる」といったことをずいぶんと聞いてきましたが…その「大変なこと」になりかけて(なって?)いる畑をついに見ることになるとは。

雑草はある程度大きい方が取りやすいと私は思っています。しかしまあ畑の広さによっては早めに取るのが吉だなあと考えを改めた方がよいかもしれません。

本日の成果は肥料袋14個分ほど。1時間で10m進めるかどうかレベルの多さでした!とても終わりが見えない😅
草がほとんどなく下を見ながらのお散歩のような草取りよりは今日のようにガッツリある方が好みです。

↓花はかわいい。増え方は…かわいくない(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました