雑記

土の収穫…?

出勤141日目!ジャガイモ収穫をしました。1ヶ月半ぶりのジャガイモ。8月以降、フリーのヘルパーはミニトマトかジャガイモかタマネギの仕事に就くことが多かったのですが、自分はミニトマトとタマネギ要員でした(ジャガイモ収穫は得意でないのでありがた...
雑記

「たくさん食べることができる」ことのメリット(?)

休日。失業手当のことを聞きにハローワークへ。寮から近い。失業手当をもらうとなると住民票を置いている場所に約1ヶ月拘束されるようなものなので、冬の動きはしっかり考える必要がありますね。寮に帰ったら知り合いから梨が届いていたので、昼前に何個か携...
雑記

ウルトラライトダウンを着ました

出勤140日目!ニンニク割りをしました。本日は最高気温16℃、最低気温10℃。ニンニク割りは納屋で行います。一昨日も朝方が大変寒かったので暖かい格好で出勤。綿の長袖Tシャツ&ウルトラライトダウン&ヤッケのトリプルコンボです。昼は暑くて脱ぐだ...
雑記

2K(きつい、汚い)【腐れタマネギ被弾】

出勤139日目!タマネギ収穫をしました。今日はハーベスタに乗って選別。すさまじい腐れの量で、こぼれ落ちてくるタマネギに被弾しまくりました。グチャっとしているとタマネギ同士が重なり、触った拍子に落ちやすいです。座ってズボン丈が短くなり露わにな...
ニンニク(作業内容)

ニンニク割り

出勤138日目!ニンニク割りをしました。植える用のニンニクの球(スーパーで売っている形)を1片ずつばらしていきます。すべて手作業!腐っているものは捨て、重さを7g以上と7g未満のものに分けました。より大きい鱗片を植えた方が良いので、今の時点...
雑記

脱・空調服(たぶん)

出勤137日目!ミニトマト収穫をしました。本日の富良野は最高気温20℃。久しぶりにハウス内作業で微塵も暑さを感じない一日でした!予報を見るともう20℃台前半までしか上がらないようなので、空調服ともオサラバですかね。逆に畑作業で風が吹くと寒い...
雑記

富良野~愛媛の旅程(仮)

午前中雨のため休日。やっぱり安定した収入を求めるならハウス作物の固定に入るのが吉ですね~今日は愛媛までの旅程を考えていました。車を置くために実家を経由するのはあまりに面倒なのでマイカーで移動することに。富良野→小樽→舞鶴→大阪or神戸→北九...
雑記

北海道は蚊が全然いないため農作業も大変快適である

出勤136日目!通路のタマネギ寄せ&腐れタマネギ拾い&テントかけ&枕掘りをしました。今日は久しぶりに何らかの虫に刺されて少しだけ腫れました。蚊の羽音も聞こえなかったので正体は不明。農業するなら北海道を勧めたい個人的二大理由、一つ目は国内では...
タマネギ(作業内容)

エンドレス・腐れタマネギ拾い

出勤135日目!腐れタマネギ拾いをしました。タマネギ収穫では3件目の農家さん。寄せる前に腐れを拾い、収穫機では選別しないスタイルです。タマネギ収穫の作業は・通路に転がっているタマネギを列に戻す・小玉や腐れを拾う・収穫機に乗って選別する・コン...
職探し

愛媛ミカンバイトの行き先が決まりました

本日もお休み。11月からの愛媛ミカンバイトの働き先が決まりました。というか、ブログネタが尽きたら書こうと思い2週間以上経ってしまったのですが、先月にはおよそ決まっていました。求人サイトから自分で探したのではなく、先輩ヘルパーから過去に働きに...