雑記 サウナガチ勢のサ旅に同行したらハイペースすぎた お盆休み2日目。首都圏からサウナ目的の北海道旅行に来るガチサウナー達に同行!2泊3日で7施設ほど行く予定とのこと。今日訪れたサウナは白銀荘ときとろん(自分は行ってないけど宿泊場所のみなぴりかの湯)。道中で青い池とぜるぶの丘に立ち寄りましたが... 2025.08.15 雑記
スイカ(雑記) スイカの維管束 お盆休み1日目。明日持っていく用のスイカをカット🍉🍉種を取りやすい切り方というのがあるみたいなので、試してみました。まずは縞模様に対して垂直に2等分、そして中心から種が見えるところに包丁を入れていきます。スイカの種は維管束の周辺にできるらし... 2025.08.14 スイカ(雑記)
スイカ(雑記) 畑で見るスイカと家で見るスイカはサイズ感が違いすぎる 出勤111日目!ミニトマト収穫&枝整理をしました。私は先々週までお世話になっていたスイカ屋さんで、実家や知り合いに送る用のスイカを注文しています。露地ものは収穫が始まったばかりでまだ味が安定しないので、農家さんが良いなと思ったタイミングでそ... 2025.08.13 スイカ(雑記)
雑記 ヘルパーにお盆休みはあるが農家さんには関係ない 出勤110日目!ミニトマト収穫&枝整理をしました。富良野の農業ヘルパーは曜日関係なく毎日誰かしらが働いています。そんな中、唯一全員休みとなるのがお盆。14日と15日はJA自体がお休みです。とはいえバリバリ農繁期なので、多くの農家さんは普通に... 2025.08.12 雑記
寮生活 最近の貰い物事情 出勤109日目!ミニトマト収穫&枝整理しました。今月に入ってからやたら野菜をもらっているので紹介します。くれた人は出勤先の農家さんや他のヘルパーです。・スイートコーン約20本・キュウリ数本・タマネギ6個・ミニトマト数日分・長ネギ1本・ナス2... 2025.08.11 寮生活
雑記 富良野、(夜は)もうエアコン不要説 出勤108日目!ミニトマト収穫&枝整理をしました。最近の富良野圏は日中30℃まで上がり、深夜は20℃を下回るようになりました。帰ってきてすぐは冷房を点けようか悩みます。そうこうしているうちに気付くと外の方が涼しくなっているという。北国という... 2025.08.10 雑記
雑記 枝整理、苦手な気がする(好きではある) 出勤107日目!ミニトマト収穫&枝整理をしました。枝整理では支柱の一番下の紐までの葉っぱをハサミで切っています。芽かきも枝整理も好きな作業ではあるのですが、自分はどうも遅い気が…。テンポよくできない。本線だけは切ってはいけない!紐も切らない... 2025.08.09 雑記
雑記 早く親知らず抜歯してもらいたい 休日!旭川赤十字病院に初めて行きました。歯科口腔外科は紹介状必須の病院です。私の親知らずは3本まっすぐ、1本だけ斜め(ちょっとだけ頭が出ている)に生えています。3本は日帰り抜歯できる状態だけど、1本は全身麻酔して取った方が安全とのこと。その... 2025.08.08 雑記
雑記 23℃(最高気温) 出勤106日目!ミニトマト収穫&枝整理をしました。本州は40℃超え地点が多発しニュースになっていたところですが…富良野は最高気温23℃、涼しい!!!!今日はなかなかの雨なのでハウス内は蒸しますが、やっぱり20℃台は作業しやすくて良きです。明... 2025.08.07 雑記
ミニトマト(作業内容) ミニトマト収穫の試練・グリーンバック 出勤105日目!ミニトマト収穫&枝整理をしました。収穫するミニトマトの中にはヘタの周りが色づいていない「グリーンバック果」が混ざっています。グリーンバック果は正品にならないのでコンテナを分ける必要があるのですが、見分けるのが大変に難しく、悩... 2025.08.06 ミニトマト(作業内容)