雑記

知らない仕事に不安半分、興味半分。

出勤68日目!タマネギコンテナ仕分けをしました。タマネギのコンテナは底面、側面ごとにバラバラになります。溶接が取れていないか、金網が大きく破れていないかといったことを確認して、大丈夫なものと修理が必要なものに仕分ける作業でした。これを農作業...
雑記

マイナ免許証に切り替えた人はまだまだ少ない?

教習所通い3日目!検定コースをひたすら練習しました。3~5回に1回しか坂道発進成功しないので、今のままでは卒検落ちるでしょう(同じ場所で4回エンストすると不合格)😅‪‪YouTubeの解説動画見漁ります…💦今日の反省・右足と左足がつい一緒に...
雑記

ブログ書くのが楽しくなってきた

教習所通い2日目。踏切横断・坂道発進・クランクをやりました。昨日よりはエンストが少なくなり(※坂道発進以外)成長を実感、分かりやすいYouTubeの解説動画ありがとうございます🥹。平地での発進時、どうにもアクセルを踏みすぎていたことが判明。...
寮生活

農業ヘルパーって朝早い?1日の流れを紹介!

「農業の仕事って朝早い?」「自由時間はどれくらいあるの?」農業ヘルパーに興味がある人の疑問を解消!ブログ主やかんの1日のスケジュールを例に解説します。【朝】慣れると早起きは余裕?7時には出勤!朝食・支度寮のヘルパーはみなさん早起き。朝5時台...
雑記

教習所通い開始。目指せAT限定解除!

今週は今日から3日間教習所です。私は東神楽町にある教習所を選びました。AT限定解除は最短で5日かかるそうです。ガソリン代込みで富良野と比べて1万円安くはありますが、片道1時間かかります。東川町にある温泉施設の回数券(6月末期限)が2枚残って...
雑記

たまには朝にブログを更新してみる

今日はお休み!本当は草取りシフトが入っていたのですが、朝方雨が降っていたため今朝キャンセル。ちなみに担当者から連絡があったのは6時前(担当者は何時起きなのか…お疲れ様です)。食事は出勤日しか提供されないルールですが、当日朝にお仕事キャンセル...
寮生活

富良野の農業ヘルパー寮ってどんなところ?詳しく紹介します!

富良野の農業ヘルパーに興味があるけど寮生活が不安…という方も多いのではないでしょうか。そこで、寮について詳しく紹介したいと思います!<寮の基本情報>個室はWi-Fi・エアコン完備で快適♪食堂・大浴場・トイレ・洗濯機は共用。寮費は光熱費(電気...
お金

6月前半終了、意外と出勤日数は普通だった

出勤67日目!一昨日行った農家さんのタマネギ畑とニンジン畑の草取りでした。作業が早めに終わったので2時間早上がり!さて、「固定の農家さんに入っていないヘルパーは仕事が薄い」と聞いていた6月も早いもので半分が経過しました。計15日間のうち休日...
観光

富良野の歴史を知るならココ!「富良野市博物館」

お仕事お休み!ブログネタ探しも兼ねて外出。本日のお目当ては富良野市博物館です。趣味と言えるほどではありませんが、時々道内の博物館を見に行きます。私の好きな作品の一つがゴールデンカムイ。道内には有名な聖地巡礼スポットが何箇所かあり、行ける距離...
雑草

雑草見逃しすぎ問題

出勤66日目!タマネギ畑とニンジン畑の草取りをしました。除草剤が効かない雑草はいくつかあります。スギナはその代表格。根っこをガシガシ取っていきます。タデ類やヒルガオも効かずに残っていました。今日行った畑のタマネギは膝下辺りまで生長していたの...