タマネギ(作業内容)

タマネギ補植

出勤28日目!アスパラ収穫&初めてのタマネギ補植を行いました。苗は機械で植えられるのですが、時々植わってなかったり、浅すぎたり深すぎたりします。↓きれいな列oplus_0↓浅すぎて苗が倒れている箇所oplus_32機械が植えた後に目視で確認...
トウモロコシ(作業内容)

スイートコーン種まき

出勤27日目!収穫&選別&スイートコーン種まきでした。少し前に土を詰めた紙製ポットに種をまく作業をしました。甘いでお馴染みの白いとうきびです!種はわかりやすく色が付けられています。六角形の中央に1粒ずつ種を落とした後、割り箸で何cmか押し込...
害虫

カタツムリとナメクジはアスパラをかじる

出勤26日目!収穫&草取りでした。アスパラの害虫としてよくいるのはアブラムシですが、薬を撒いていないハウスにはカタツムリやナメクジも発生します(害「虫」なのかという疑問はさておき)。アスパラの皮がかじられると、跡が残ってしまいます…。よく見...
アスパラ(作業内容)

選別作業は熟練の技

出勤25日目!収穫&選別&草取りでした。今まで選別では切るor束ねるだけでしたが、お家の人が忙しいということで、本数を数えて重さを量る作業に初挑戦しました。傷があるものなどはあらかじめ取り除きます。収穫から時間が経過すると水分が飛んで少し軽...
アスパラ(雑記)

アスパラの漬物

出勤24日目!収穫&草取りでした。農家さんのご厚意で、何度かお昼にアスパラの漬物をいただいています。人生で初めて食べたのですが、シャキシャキ食感と甘みがとても美味しいです!ということで、自分でも作ってみました!同量の味噌とヨーグルトでぬか漬...
雑記

雨、多すぎる

出勤23日目!収穫&草取りでした。例年と比べて天候不良とのことで、畑にトラクターが入れず作業を全然進められないようです。。(昨日と今日の午前は久しぶりの畑日和でした)帰り際、霧雨降る中で虹がかかっていました!端っこが見えてラッキー😄oplu...
アスパラ(作業内容)

いつもより1時間早く目覚めた

出勤22日目!収穫&ハウス立て&草取りでした。部屋のブラインドだけではそれなりに太陽光が差し込んでくるので、アイマスクをして寝るようにしています。いつもは5時45分のアラームで起きているのですが、今朝はアイマスクがずれて5時前に目覚めました...
アスパラ(作業内容)

ハウス立て作業で感じるパワー不足。。

出勤21日目!収穫&選別&ハウス立てでした。ハウスのパイプが交差したところを、留め具(名前わからん)で留めていく作業をしました。oplus_32oplus_32oplus_32oplus_32圧倒的にパワーが足りない😅手の皮があと3倍くらい...
アスパラ(作業内容)

ハウス立て

出勤20日目!収穫&選別&ハウス立てでした。今日はハウス立て要員として、男性ヘルパー2名が招集されました。鉄パイプを地面に差す作業は体重というか力が必要のようで、女性ではなかなか難しそうです。自分はアスパラ収穫のほかに、鉄パイプ運搬などをお...
トウモロコシ(作業内容)

収穫以外の作業も楽しい。

出勤19日目!収穫&選別&スイートコーン用土詰め&ビニールハウス用パイプの運搬作業をしました。スイートコーン用の土詰めは、ニッテン(日本甜菜製糖(株))のペーパーポットを使用。折りたたまれた状態からびよ~んと伸ばすと六角形の形状になります。...