雑草

よく生えている雑草 セイヨウタンポポ

出勤37日目!アスパラ収穫&草取りでした。今日は1時間早上がり。よく生えている雑草シリーズ、お次はセイヨウタンポポ(Taraxacum officinale)です。花のつけ根にある総苞片(そうほうへん)が反り返っているものがセイヨウタンポポ...
お金

農業ヘルパーとしての初給与!

出勤36日目!アスパラ収穫&タマネギ補植&ハウス周りの草取りでした。無事にタマネギ補植終了~収穫にヘルパーは呼ばれないと思いますが、生長が楽しみです。さて、毎月10日は給料日なのですが、土日祝に被る場合は前倒しになるようです。ということで、...
アスパラ(雑記)

シマシマアスパラ

出勤35日目!アスパラ収穫&ハウスの二重外し&タマネギ補植でした。すべての棟で二重外しが完了✨今日は社長の他に男性ヘルパーが1人いたので、女性陣ばかりだった昨日と比べて圧倒的に素早いビニール回収となりました🙇‍♀️アスパラ収穫も残すところあ...
アスパラ(作業内容)

二重外し

出勤34日目!アスパラ収穫&ビニールハウスの二重カーテン外しを行いました!午前中は巻き上げ式になっているハウスの「腰」を回収。午後には片側にビニールを落としてから、4人体制でわっせわっせと引っ張りタマネギのコンテナに詰めました。1枚ビニール...
アスパラ(雑記)

アスパラ新芽かわいいね

出勤33日目!アスパラ収穫&タマネギ補植でした。以前ハウスを立てたところに、アスパラの新芽を発見!アスパラは穂先が傷付くと商品価値が下がるので収穫や選別の際は気を遣うのですが、一方でしばらく水まきしていないガチガチの土でも生えてくるたくまし...
タマネギ(作業内容)

タマネギ補植大詰め

出勤32日目!アスパラ収穫&タマネギ補植でした。タマネギ植えは明日で終わりそうかも!ハウスの二重外しも早くやりたいですね~↓双子の苗。生長すると小さい実がなってしまうらしいので、1本にして植えます。↓五つ子苗。珍しい!ニンニクみたいな実にな...
雑草

よく生えている雑草 イヌホオズキ

出勤31日目!アスパラ収穫&タマネギ補植&ハウス草取りでした。よく生えている雑草シリーズ、お次はイヌホオズキ(Solanum nigrum)です。これが最もよく生えている雑草かもしれません。2週間も放っておくと、あっという間に草原になってし...
観光

休日、ファーム富田を散策。

今日は休み!白銀荘でサウナ後、中富良野でラーメンを食べてからファーム富田を散歩しました。ファーム富田といえばラベンダーですが、見頃は6月下旬以降。(温室のラベンダーは咲き始めています!)oplus_32また、ラベンダー以外にも様々な花が植え...
雑記

風が強すぎる

出勤30日目!アスパラ収穫&選別&タマネギ補植でした。今通っている農家さん宅では、こどもの日が目前ということで天気の良い日に鯉のぼりを上げています。これで風向きが分かるので、ビニールハウスの温度調節の際にどちら側を開けるか判断します。opl...
タマネギ(作業内容)

快晴の畑作業は気持ち良い

出勤29日目!アスパラ収穫&タマネギ補植でした。本日の最高気温は22℃、風は全然吹いてないのでビニールハウスは激熱に。35℃以上あるハウス内でずっと作業していると、暑さで記憶がなくなります…(笑)休憩時のアイスが火照った身体に沁みました。収...