寮生活

農業ヘルパーって朝早い?1日の流れを紹介!

「農業の仕事って朝早い?」「自由時間はどれくらいあるの?」農業ヘルパーに興味がある人の疑問を解消!ブログ主やかんの1日のスケジュールを例に解説します。【朝】慣れると早起きは余裕?7時には出勤!朝食・支度寮のヘルパーはみなさん早起き。朝5時台...
雑記

教習所通い開始。目指せAT限定解除!

今週は今日から3日間教習所です。私は東神楽町にある教習所を選びました。AT限定解除は最短で5日かかるそうです。ガソリン代込みで富良野と比べて1万円安くはありますが、片道1時間かかります。東川町にある温泉施設の回数券(6月末期限)が2枚残って...
雑記

たまには朝にブログを更新してみる

今日はお休み!本当は草取りシフトが入っていたのですが、朝方雨が降っていたため今朝キャンセル。ちなみに担当者から連絡があったのは6時前(担当者は何時起きなのか…お疲れ様です)。食事は出勤日しか提供されないルールですが、当日朝にお仕事キャンセル...
寮生活

富良野の農業ヘルパー寮ってどんなところ?詳しく紹介します!

富良野の農業ヘルパーに興味があるけど寮生活が不安…という方も多いのではないでしょうか。そこで、寮について詳しく紹介したいと思います!<寮の基本情報>個室はWi-Fi・エアコン完備で快適♪食堂・大浴場・トイレ・洗濯機は共用。寮費は光熱費(電気...
お金

6月前半終了、意外と出勤日数は普通だった

出勤67日目!一昨日行った農家さんのタマネギ畑とニンジン畑の草取りでした。作業が早めに終わったので2時間早上がり!さて、「固定の農家さんに入っていないヘルパーは仕事が薄い」と聞いていた6月も早いもので半分が経過しました。計15日間のうち休日...
観光

富良野の歴史を知るならココ!「富良野市博物館」

お仕事お休み!ブログネタ探しも兼ねて外出。本日のお目当ては富良野市博物館です。趣味と言えるほどではありませんが、時々道内の博物館を見に行きます。私の好きな作品の一つがゴールデンカムイ。道内には有名な聖地巡礼スポットが何箇所かあり、行ける距離...
雑草

雑草見逃しすぎ問題

出勤66日目!タマネギ畑とニンジン畑の草取りをしました。除草剤が効かない雑草はいくつかあります。スギナはその代表格。根っこをガシガシ取っていきます。タデ類やヒルガオも効かずに残っていました。今日行った畑のタマネギは膝下辺りまで生長していたの...
お金

恐怖の住民税決定通知書!

出勤65日目!ライスセンターでフレコンたたみをしました。寮に帰る車中でブログ何書こうかな~と考えていたところ……「ヤツ」が届いていました。そう、住民税決定通知書です!!🤯転職トラップの一つ、それが住民税。前職の年収が高ければ高いほど住民税も...
雑記

ミニトマト食べたいね

出勤64日目!本日も単発のお仕事。アスパラハウス草取り&ミニトマト誘引用パイプ拭き&ミニトマト芽かきをしました。ミニトマトは続々と花が咲き始めています。ハウスに入るとミニトマトの香りが漂い、この農業ヘルパーを始めるきっかけとなった山形での収...
アスパラ(作業内容)

10年に一度のアスパラ定植

出勤63日目!アスパラ定植&ニンジン草取りをしました。アスパラは一度苗を植えると10年採り続ける…ということで、いつにも増して責任重大な気持ちになります。植える道具は大きいカラス口(ぐち)。スイートコーン定植の時は片手サイズのものを使用しま...