寮生活

【朗報】共用冷凍庫が増えた

出勤104日目!ミニトマト収穫&枝整理をしました。1週間前、突如として談話室に冷凍庫が設置されました!!(しかも新品)まだ空きがあるので心置きなく飲み物を凍らせることができるようになり嬉しい限りです(私は500ml×3本凍らせておきたい)。...
ジャガイモ(雑記)

ふらのッち

出勤103日目!ミニトマト収穫をしました。昨日行った農家さんのジャガイモは「ふらのッち」の原料だったので食べたいなあと思っていたところ、今日お土産にいただきました!こちらの農家さんもたまたまふらのッちの原料になるジャガイモを生産しており、生...
ジャガイモ(作業内容)

ジャガイモ収穫(選別)

出勤102日目!ジャガイモ収穫をしました。シフト上は収穫となっていますが、実際は選別作業です。ハーベスタに乗って土・石・規格外のイモを取り除きます。だいたい15分で1tちょっと入るコンテナ1基分収穫できていました。人力でやったらどれだけの時...
トウモロコシ(作業内容)

スイートコーン収穫

出勤101日目!スイートコーン収穫&選別をしました。まずは2時間半ほど収穫。スイートコーンは1つの苗から1本だけ収穫します。もったいない気もしますが、2本大きく育っていても採るのは上の1本だけです。今日はヘルパー9人という大所帯。1人1列担...
スイカ(作業内容)

出勤100日達成!富良野スイカ美味しいよ

出勤100日目!🎉スイカ収穫&タマネギ畑の草取りをしました。早いものでヘルパー生活も丸4ヶ月が経過してしまいました。出勤日数に間違いがないか投稿一覧をざっと見直し。備忘録兼日記を毎日更新のノルマにしたのは正解だったなと思います。サイトや投稿...
スイカ(雑記)

養蜂の仕事に興味あり

出勤99日目!スイカのしるし付け&タマネギ畑の草取りをしました。受粉用のハチについては以前少し調べたところですが、今行っている農家さんではセイヨウミツバチを使っています。ハチ箱を2週間レンタルしているそうです。その養蜂家さんの拠点は本州にあ...
メロン(雑記)

頂き物のメロンでミルクシャーベット作ってみた!

出勤98日目!スイカのしるし付けをしました。少し前にメロンをいただいていました。この日一緒に働いていたヘルパーがシャーベットを作ったと言っていたので、私も作ってみることに!(ストックしていたブログネタなので投稿遅め…(笑)作ってそのまま放置...
観光

へそ祭り

出勤97日目!スイカのしるし付けをしました。本日は仕事後に富良野の一大イベントことへそ祭りを観てきました。ど平日ながらも大変賑わっていましたね。へそ祭りとは…「毎年7月28日・7月29日に北海道富良野市で開催される北海へそ祭り(ほっかいへそ...
スイカ(作業内容)

スイカの目印、着果棒(ちゃっかぼう)を刺していく作業

出勤96日目!スイカのしるし付けをしました。今はスイカの玉が絶賛生長中の時期でサイズもばらばら。そのためどの玉から先についたのかわかりますが、そのうちみんな大きくなってしまいどれから収穫すればいいか分からなくなるらしいです。それを防ぐため、...
雑記

産地間連携(JAにしうわ&JAおきなわ)の説明会がありました

出勤95日目!スイカのしるし付けをしました。今日はJA雇用リレーの連携先であるJAにしうわとJAおきなわの担当者がいらして、18時から食堂で説明会がありました。3つのJAで働き手をリレーして1年間仕事を確保する取組で、4~10月北海道、11...