出勤78日目!
ミニトマト収穫をしました。
ここ4年ほど愛用しているHuaweiのスマートウォッチ。
今朝ついにベルト留め具(ベルトループという名称らしい)がちぎれてしまいました🥹

ベルトの端っこがちょいと邪魔…。
農作業するのに歩数計やタイマー機能がとても便利だなあと思っているので、アナログ時計より断然スマートウォッチ派です。
ミニトマト収穫を始めてからはひたすらタイムアタックしており、最近はずっとタイマー稼働させっぱなし。
最近気付いてきたのですが、自分はどうにも数字を数えたり覚えるのが苦手なのかもしれません。
さっきまで作業していたハウス番号、収穫したコンテナ数、作業開始時間や終了時間などなど、びっくりするほど覚えていません(昨日も今日もコンテナ何個分収穫していたのか途中で分からなくなった…)。
なので、私がタイムアタックするにはアナログ時計では対応しきれないということです。
今のところ動作に何も問題ありませんが、4年も経ったしいつ壊れてもいいやと思い、汚れたら遠慮なく水で洗っています(笑)(一応生活防水、のはず)
あと何年かは壊れずに頑張ってほしい!!
(おまけ)
ふと日の入時間に外を見ると芦別岳が綺麗だったので撮影。
鮮やかさに若干難があるOPPOスマホのカメラでも悪くない写り!

コメント