お盆休み1日目。
明日持っていく用のスイカをカット🍉🍉
種を取りやすい切り方というのがあるみたいなので、試してみました。
まずは縞模様に対して垂直に2等分、そして中心から種が見えるところに包丁を入れていきます。
スイカの種は維管束の周辺にできるらしいです。
中は空洞ありでした^^; センサーにかけていたら、傷がなくともハネられていましたね。
空洞があるスイカは本来残念なもの扱いだと思いますが、今回のは維管束が分かりやすい感じでキレイに割れていたのでテンション上がりました(笑)
↓青線が維管束。確かに維管束と維管束の間には種が見当たりませんね。ガタガタした切り口なのはご愛敬!

↓幅30cmのラップと比較のために写真を撮ったのですが、それよりも手の日焼けが気になります🥺

ちゃんと甘くてふつうに美味しかったです!
コメント