サッポロクラシック富良野VINTAGE【北海道限定】

本日お休み。
雨で朝に仕事がキャンセルになるよりはあらかじめ休みの方が嬉しいですね。

さて、ビールを飲めない私ですが、せっかくホップ屋さんで働かせていただいたので季節のビールの話題でも。

近々お酒好きの知り合いに会う予定があるのでコープで買ってみました…10月15日発売の「サッポロクラシック富良野VINTAGE」!

2008年に誕生し毎年10月中旬頃に販売されているこの商品、スーパーやコンビニに並ぶのは道内だけ!

富良野VINTAGE一番の特徴は、生のホップを使用している点。生のホップは劣化が早いので、その日のうちに上富良野から千歳にある工場まで運びます!
乾燥ホップから製造される通常のビールと比べて豊潤な香りと爽快な味わいが感じられるそうです(公式サイトより)。

上富良野から始まる、クラシックサッポロクラシック富良野VINTAGEの物語。
今年も10月13日(火)より、たくさんのファンの方々お待ちかねの、北海道限定『サッポロクラシック富良野VINTAGE』が発売されます。    , そこでサッポロクラシック富良野VINTAGEの肝とも言える「生ホップ」について、生産者の方や研...

近年はオンラインショップでも取り扱いが増えてきたみたいなので、ビールマニアは売り切れる前に要チェック(^^)v

ちなみに収穫時期になると、フラノマルシェの産直コーナーで生のホップが販売されています。
ビールに浮かべて香りを楽しんだり、山菜のように天ぷらにして食べる人もいるようです。

同じ階のヘルパーに一粒(単位は粒なのでしょうか)もらってそのままかじってみたことがありますが、激苦げきにがでした(笑)ほろ苦いではなく激苦です。ゴーヤ好きなら問題なく食べれると思います。

上富良野産の貴重なホップ、ぜひ味わってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました