休日。
失業手当のことを聞きにハローワークへ。寮から近い。
失業手当をもらうとなると住民票を置いている場所に約1ヶ月拘束されるようなものなので、冬の動きはしっかり考える必要がありますね。
寮に帰ったら知り合いから梨が届いていたので、昼前に何個か携えてお世話になった近所の農家さんをアポなし訪問。
今日は特に用事がないと伝えたら、これから餃子焼くから家に上がりな!と。貰えるものは貰う、出されたものは食べるという精神で生きているので、遠慮なくごちそうになりました。
なお、今日に限って朝食?を10時頃食べていたのですが、普通に1人前いただきました(笑)
一服のおやつが多い(パン主体)農家さんや、昼食にたくさんおかずを出してくれる農家さんが時々います。出されたものを残すのは申し訳ない気持ちになるので、好き嫌いも多くなく、それなりに量を食べることもできるというのは結構良いことだなあと我ながら思います。
なんだかんだで3時間居座った後、キュウリの漬物とカボチャの煮付けとタマネギをお土産に貰い帰寮。貰い物生活はあと2週間くらい続けられそうです。
コメント