雨のため仕事キャンセルになり休日!昨日雨雲レーダーを見ていた感じ休みになりそうだと思っていたので特に驚かず。
それよりも最高気温が22℃というのに驚きです。明日は元に戻るみたいですけども。
本日は芦別までひとっ走りしてスターライトホテルでサウナ!
あとは博物館とか滝里ダムの施設を見たり、芦別名物のガタタンラーメンを食してきました。
昼過ぎには帰ってくる予定だったのに16時過ぎてた、なぜ?
私は今回初めてガタタンラーメンを食べました。というか最近存在を知りました。
ガタタンは漢字で書くと「含多湯」。溶き卵入りのあんかけラーメンです。
元々はスープのみを指していたのが、今ではラーメンやチャーハン、焼きそばなど幅広い料理が広まっているようです。
↓新宝来軒のがたたんラーメン(このお店のメニューではひらがな表記)。海鮮と野菜がたっぷり。白玉も6個くらい入っていました!寒い季節に食べたくなるお味🤤上に載っている黄色いのは卵黄です🥚

北海道のご当地ラーメンっていくつあるのでしょうか?
日本ラーメン協会なる団体が毎年「日本ご当地ラーメン一覧」を発表しているようです。
北海道では13種類。
・札幌ラーメン
・旭川ラーメン
・函館ラーメン
・釧路ラーメン
・カレーラーメン
・上川ラーメン
・天ぷらラーメン
・中標津ミルキーラーメン
・オホーツク干貝柱ラーメン
・旭川ホルメン
・ガタタンラーメン
・稚内ラーメン
・知内ラーメン
天ぷらラーメンとカレーラーメンってご当地ラーメンの名称としてありなんだ、というか初めて聞いた^^; 弟子屈ラーメンはご当地ラーメン認定されてないんだ。
などという感想。
正直、○○ラーメンと謳っていながら亜種みたいのもたくさんあるので王道が分からないこともよくあります。食べた中では旭川ラーメンが好きですね(といっても半分も食べたことない…)。
気合い入れないと絶対行かないような場所も多いので、暇人のうちに道内1周でもしてみたいところ。
コメント