教習所通い2日目。
踏切横断・坂道発進・クランクをやりました。
昨日よりはエンストが少なくなり(※坂道発進以外)成長を実感、分かりやすいYouTubeの解説動画ありがとうございます🥹。
平地での発進時、どうにもアクセルを踏みすぎていたことが判明。
クランクは意外とふつうにクリアできたので一安心。
残り2回で坂道発進をマスターせねば…今日も解説動画を漁ることにします。
さて、今日も新しい記事を公開しました。↓
当サイトは今のところクリック型広告すら貼れていない弱小ブログ。
また、今後伸びる分野かと聞かれても正直よく分からない…。
ですので、多少頑張ったところでお金の匂いは全然しません。
また、毎日更新の日記はすぐにネタ切れしてしまうので困ったものです(笑)
ですが、自分が農業ヘルパーに挑戦しようと思い色々と調べていた時に欲しかった情報を、こうして書き上げて公開できた時はなかなかの達成感です。
3日前に投稿した寮紹介記事は3870字、今回の記事は2380字。
ブログ書いてます!と堂々と言えるようになるには、最低限これくらいの文字数の記事をいくつも投稿していく必要がありますね~。
7月からはまた休みなし生活に戻るのでかなりペースは落ちると思います。
が!せっかく勢いに乗ってきたところですので少なくとも富良野に滞在している間くらいは頑張っていこうと改めて思った次第です。
コメント