雑草 スベリヒユの脅威 出勤83日目!タマネギ畑の草取りをしました。本日取った草の9割8分は、働き始めた4月からよく見かけていた雑草の一つスベリヒユでした。「葉っぱ1枚でも残っているとそこから増えていく」「放っておくと大変なことになる」といったことをずいぶんと聞い... 2025.07.10 雑草
雑草 雑草見逃しすぎ問題 出勤66日目!タマネギ畑とニンジン畑の草取りをしました。除草剤が効かない雑草はいくつかあります。スギナはその代表格。根っこをガシガシ取っていきます。タデ類やヒルガオも効かずに残っていました。今日行った畑のタマネギは膝下辺りまで生長していたの... 2025.06.13 雑草
雑草 よく生えている雑草 スズメノカタビラ 出勤40日目!アスパラ収穫&スイートコーン植えでした。昨日と今日でハウス3棟完了~よく生えている雑草、スズメノカタビラ(Poa annua)です。ひげ根と土がごそっと取れる雑草の代表格。湿り気の多いハウスの端で、コケに混ざって生えていること... 2025.05.13 雑草
雑草 よく生えている雑草 セイヨウタンポポ 出勤37日目!アスパラ収穫&草取りでした。今日は1時間早上がり。よく生えている雑草シリーズ、お次はセイヨウタンポポ(Taraxacum officinale)です。花のつけ根にある総苞片(そうほうへん)が反り返っているものがセイヨウタンポポ... 2025.05.10 雑草
雑草 よく生えている雑草 イヌホオズキ 出勤31日目!アスパラ収穫&タマネギ補植&ハウス草取りでした。よく生えている雑草シリーズ、お次はイヌホオズキ(Solanum nigrum)です。これが最もよく生えている雑草かもしれません。2週間も放っておくと、あっという間に草原になってし... 2025.05.04 雑草
雑草 よく生えている雑草 スベリヒユ?(日照り草) 出勤16日目!収穫&選別でした。最高気温13℃ということでそれなりにアスパラ伸びるかな~と思っていましたが、太陽があまり顔を出さず少なめでした。ピークは過ぎたのでしょうか?ハウス内によく生えている雑草について。お次は日照り草と呼ばれている植... 2025.04.17 雑草
雑草 よく生えている雑草 ガガイモ 出勤11日目!収穫&草取りをしました。ハウス内によく生えている雑草について。お次はガガイモ(Metaplexis japonica)です。ハート形の葉っぱが可愛らしいですが、なかなかの厄介者。横走根(おうそうこん)という長~い根を生やします... 2025.04.12 雑草
雑草 よく生えている雑草 スギナ 出勤7日目!安定の収穫&選別&草取りでした。ハウス内によく生えている雑草について。1種類目はスギナ(Equisetum arvense L.)です。ツクシが枯れた後に芽を出す多年草で、名前のとおり杉っぽい見た目をしています。根っこが長いので... 2025.04.08 雑草