農業ヘルパー生活

持ち物

腰痛ベルトデビューしたはいいものの

出勤143日目!ジャガイモ収穫をしました。立ちっぱなし作業は腰に響くので、今更ながら腰痛ベルトを導入してみました。結果は…腰痛ベルトのせいなのか?ちょっと乗り物酔いしてしまいました。今日は他の農家であれば作業しない畑の湿り具合。今行っている...
雑記

北海道産ワインがアツい!

休日。私はサワーや果実酒のような甘い酒しか飲んでこない人生でしたが、最近は甘口ワインも美味しいものがあるのではと思うように。フラノマルシェのお店に超甘いワインがあるという噂を聞いたので買ってきました!中富良野のワイナリー、Domaine R...
雑記

北海道に住んでいるならジンギスカン食べないと

休日。久しぶりに買い物にも出ず部屋でずっとダラダラ。やっぱり休日はこうでないと!何も身体動かしてないのに夜はジンギスカン🐏農家さんのお疲れ様会に呼んでいただきました。(10日くらいしか行ってないけど)人生で初めてジンギスカンを食べたのは小学...
職探し

農業法人と求職者マッチングフェア@札幌【11月9日(日)開催】

富良野での農業ヘルパー生活も半年が過ぎようとしています。農業の楽しさは感じつつも、この先どうしていくかは全く白紙状態のブログ主やかんです。とりあえず北海道で生きていきたいのと、せっかく農業の道に足を踏み入れた手前もっと本格的にやってみたいな...
雑記

生の枝豆には毒があるので気を付けましょう(食べた)

出勤142日目!ジャガイモ収穫をしました。午後から出勤したもののハーベスタは絶賛修理中。待機中はやることがなかったので畑を散歩していました。ジャガイモ畑の中に大豆を発見!すぐ隣が大豆畑なので、紛れてしまったようです。まだ中身が乾燥しきってい...
雑記

土の収穫…?

出勤141日目!ジャガイモ収穫をしました。1ヶ月半ぶりのジャガイモ。8月以降、フリーのヘルパーはミニトマトかジャガイモかタマネギの仕事に就くことが多かったのですが、自分はミニトマトとタマネギ要員でした(ジャガイモ収穫は得意でないのでありがた...
雑記

「たくさん食べることができる」ことのメリット(?)

休日。失業手当のことを聞きにハローワークへ。寮から近い。失業手当をもらうとなると住民票を置いている場所に約1ヶ月拘束されるようなものなので、冬の動きはしっかり考える必要がありますね。寮に帰ったら知り合いから梨が届いていたので、昼前に何個か携...
雑記

ウルトラライトダウンを着ました

出勤140日目!ニンニク割りをしました。本日は最高気温16℃、最低気温10℃。ニンニク割りは納屋で行います。一昨日も朝方が大変寒かったので暖かい格好で出勤。綿の長袖Tシャツ&ウルトラライトダウン&ヤッケのトリプルコンボです。昼は暑くて脱ぐだ...
雑記

2K(きつい、汚い)【腐れタマネギ被弾】

出勤139日目!タマネギ収穫をしました。今日はハーベスタに乗って選別。すさまじい腐れの量で、こぼれ落ちてくるタマネギに被弾しまくりました。グチャっとしているとタマネギ同士が重なり、触った拍子に落ちやすいです。座ってズボン丈が短くなり露わにな...
雑記

脱・空調服(たぶん)

出勤137日目!ミニトマト収穫をしました。本日の富良野は最高気温20℃。久しぶりにハウス内作業で微塵も暑さを感じない一日でした!予報を見るともう20℃台前半までしか上がらないようなので、空調服ともオサラバですかね。逆に畑作業で風が吹くと寒い...