工場(作業内容)

工場(作業内容)

種イモ選別【最終出勤!】

出勤165日目!種子馬鈴薯工場で選別&袋詰めをしました。イモはイモでも種イモ専用の施設。場所は南富良野、ニンジン工場と同じ敷地内にあります。最後の仕事が工場とは締まらない…などと言うのは贅沢ってもんです。最後まで仕事を用意していただき感謝で...
工場(作業内容)

ニンジン工場

出勤160日目!今日は南富良野にある出荷施設でニンジンの選別をしました。ニンジンはフレコンに詰められ運ばれてきた後、葉っぱを切られ水で泥を落とされます。それがコンベアを流れてくるのでジュース用とクズ品を取り除く作業です。葉っぱが残っている時...
工場(作業内容)

タマネギ剥き

出勤122日目!ムキ玉工場でタマネギの皮剥き&皮掃除&石拾いをしました。一番過酷と言われがちな剥き作業をついに初体験。タマネギの頭とおしりを自動でカットしてくれる機械「玉ジロー」が故障中ということで、すべて人力で作業。今年のタマネギは小さく...
工場(作業内容)

エンドレスニンニク

出勤89日目!VCセンターでニンニクの選別作業?をしました。VCというのが何の略かは知らないです。エンドレスで根と茎を切り続けました👼わさわさしたひげ根を切る専用のハサミもあるようなのですが、ヘルパー用には数が足りずふつうの剪定バサミを使用...
工場(作業内容)

動き回る工場内作業もある

出勤86日目!ムキ玉工場でレーンにタマネギ置き&タマネギ皮掃除をしました。昨晩雨が降ったので除草作業を中止にした農家さんがあったのかなあと予想、にしても農繁期といわれている7月に工場勤務があるとは…😅初めてやった作業の掃除は、タマネギをコン...
工場(作業内容)

たまには工場勤務もあります

出勤58日目!雨降る今日はタマネギのソテー工場に初出勤。皮を剥く用のタマネギをひたすらレーンに置く作業をしました。レーンに置かれたタマネギはまず機械で頭とおしりを切られ、薄皮がエアーで吹き飛ばされます。まだ残った皮は、人の手で包丁を使い剥か...