アスパラ(作業内容) 10年に一度のアスパラ定植 出勤63日目!アスパラ定植&ニンジン草取りをしました。アスパラは一度苗を植えると10年採り続ける…ということで、いつにも増して責任重大な気持ちになります。植える道具は大きいカラス口(ぐち)。スイートコーン定植の時は片手サイズのものを使用しま... 2025.06.10 アスパラ(作業内容)
アスパラ(作業内容) 二重外し 出勤34日目!アスパラ収穫&ビニールハウスの二重カーテン外しを行いました!午前中は巻き上げ式になっているハウスの「腰」を回収。午後には片側にビニールを落としてから、4人体制でわっせわっせと引っ張りタマネギのコンテナに詰めました。1枚ビニール... 2025.05.07 アスパラ(作業内容)
アスパラ(作業内容) 選別作業は熟練の技 出勤25日目!収穫&選別&草取りでした。今まで選別では切るor束ねるだけでしたが、お家の人が忙しいということで、本数を数えて重さを量る作業に初挑戦しました。傷があるものなどはあらかじめ取り除きます。収穫から時間が経過すると水分が飛んで少し軽... 2025.04.27 アスパラ(作業内容)
アスパラ(作業内容) いつもより1時間早く目覚めた 出勤22日目!収穫&ハウス立て&草取りでした。部屋のブラインドだけではそれなりに太陽光が差し込んでくるので、アイマスクをして寝るようにしています。いつもは5時45分のアラームで起きているのですが、今朝はアイマスクがずれて5時前に目覚めました... 2025.04.24 アスパラ(作業内容)寮生活
アスパラ(作業内容) ハウス立て作業で感じるパワー不足。。 出勤21日目!収穫&選別&ハウス立てでした。ハウスのパイプが交差したところを、留め具(名前わからん)で留めていく作業をしました。oplus_32oplus_32oplus_32oplus_32圧倒的にパワーが足りない😅手の皮があと3倍くらい... 2025.04.23 アスパラ(作業内容)
アスパラ(作業内容) ハウス立て 出勤20日目!収穫&選別&ハウス立てでした。今日はハウス立て要員として、男性ヘルパー2名が招集されました。鉄パイプを地面に差す作業は体重というか力が必要のようで、女性ではなかなか難しそうです。自分はアスパラ収穫のほかに、鉄パイプ運搬などをお... 2025.04.22 アスパラ(作業内容)
アスパラ(作業内容) 2年目のアスパラ 出勤17日目!収穫&選別&枯草かきでした。昨年苗を植えたというアスパラの枯草を回収する作業をしました。このアスパラは今年から収穫できるとのことなので生えてくるのが楽しみです。oplus_0今日は昼頃まで快晴のとてもすがすがしいお天気でした!... 2025.04.18 アスパラ(作業内容)
アスパラ(作業内容) ビニールハウス内、真夏日。 出勤10日目!収穫&選別&草取り。本日の富良野は最高気温19℃、最低気温1℃。外作業をするのに気持ち良い気候です!が、ハウス内は40℃近い😅ハウスの内と外を開けるも、そこまで風がないので常に35℃(推定)以上の中で作業していました。昨日アス... 2025.04.11 アスパラ(作業内容)
アスパラ(作業内容) ビニールハウスのバンド締め直し作業 出勤8日目!いつもの収穫&草取りのほかに、クルピンを直す作業を行いました。クルピンというのは、ビニールハウスのバンドを絞めたり緩めたりするのに使う留め具です。バンドが緩い箇所をきつく締めなおします。付け方が良くないと、二重になっているビニー... 2025.04.09 アスパラ(作業内容)
アスパラ(作業内容) 6連勤終了! 出勤6日目!今日もアスパラ収穫&選別作業。農家さんがハウスと管理棟までの間にレールを敷いてくれて、トロッコ(台車)で収穫用カゴを運べるように!大量のアスパラが入ったカゴを人力で数10m持って歩くのは結構大変でした。。これならたくさん採れても... 2025.04.06 アスパラ(作業内容)雑記