アスパラ(雑記) 甘いアスパラ 出勤18日目!収穫&草取り&カボチャ用ポット土詰めをしました。土詰め作業については後日書こうかなと。今日はぶっといアスパラをいただいたので、レンチンしてマヨネーズやピンクソルトをかけて食べました。(毎日細すぎるアスパラや選別の際に出た切れ端... 2025.04.19 アスパラ(雑記)
アスパラ(作業内容) 2年目のアスパラ 出勤17日目!収穫&選別&枯草かきでした。昨年苗を植えたというアスパラの枯草を回収する作業をしました。このアスパラは今年から収穫できるとのことなので生えてくるのが楽しみです。oplus_0今日は昼頃まで快晴のとてもすがすがしいお天気でした!... 2025.04.18 アスパラ(作業内容)
アスパラ(作業内容) ビニールハウス内、真夏日。 出勤10日目!収穫&選別&草取り。本日の富良野は最高気温19℃、最低気温1℃。外作業をするのに気持ち良い気候です!が、ハウス内は40℃近い😅ハウスの内と外を開けるも、そこまで風がないので常に35℃(推定)以上の中で作業していました。昨日アス... 2025.04.11 アスパラ(作業内容)
アスパラ(作業内容) ビニールハウスのバンド締め直し作業 出勤8日目!いつもの収穫&草取りのほかに、クルピンを直す作業を行いました。クルピンというのは、ビニールハウスのバンドを絞めたり緩めたりするのに使う留め具です。バンドが緩い箇所をきつく締めなおします。付け方が良くないと、二重になっているビニー... 2025.04.09 アスパラ(作業内容)
アスパラ(作業内容) 6連勤終了! 出勤6日目!今日もアスパラ収穫&選別作業。農家さんがハウスと管理棟までの間にレールを敷いてくれて、トロッコ(台車)で収穫用カゴを運べるように!大量のアスパラが入ったカゴを人力で数10m持って歩くのは結構大変でした。。これならたくさん採れても... 2025.04.06 アスパラ(作業内容)雑記
アスパラ(作業内容) 久しぶりの暖かい日! 出勤5日目!今日は最高気温9℃、最低気温ー1℃で晴れ間も広がりアスパラがたくさん採れました~ハウス内の温度は昼前の時点で40℃まで上昇😅ビニールハウスは二重になっており、温度や風の強さによって内側だけ開けたり内側と外側両方開けたりして温度調... 2025.04.05 アスパラ(作業内容)持ち物
アスパラ(作業内容) 筋肉痛と戦う2日目。 出勤2日目!早速下半身(主に太もも)が筋肉痛。作業内容は1日目とほとんど同じで、午前と午後にハウスを1周ずつして収穫しました。午前の収穫後からお昼休み前までには草取りも少々。下り坂のお天気のせいか昨日と比べて午後になってもあまり生長しておら... 2025.04.02 アスパラ(作業内容)
アスパラ(作業内容) 農業ヘルパーとして初出勤! 出勤1日目!記念すべき初のお仕事はハウス栽培のアスパラ収穫。富良野といえばの野菜の一つ、アスパラ。頼もしい先輩ヘルパーのお二人と一緒でした!出荷するには既定の長さがあるので(24.5cm)、農家さんからお借りした「長さ目安の棒」を頼りにそれ... 2025.04.01 アスパラ(作業内容)