出勤69日目!
ニンニクの摘蕾をしました。
球を肥大化させるため蕾を除去する作業です。
ハサミで切ると汁が滴り落ちるくらいみずみずしい!
しかし、これがなかなか厄介でしっっかりニンニク臭がします。
手袋や服はいつも通り洗濯するくらいでは匂いが取れないらしくヘルパーたちの悩みのタネ。
…というのが一般的な反応のようです。
えー、ニンニクジャンキーこと私やかんはむしろ幸せでした(笑)(笑)
寮で匂いが強い料理は良くないかなあと気を遣い、大好物のニンニクを2ヶ月以上封印してきた…
その反動が来ましたね。
ある人にとっては嫌なことも、ある人にとっては嫌ではない、の典型でした。
↓ニンニクの株。遠目ではタマネギにも見えます。

↓ぷくっとしているのが花蕾。花蕾の下部は「ニンニクの芽」として食べることができます。写真の花蕾はくるんと下を向いていますが、ふつうに上に伸びているものが多かったです。

コメント