アスパラの実食べてみた

出勤130日目!

タマネギ収穫をしました。今日は寄せ作業とテントかけ。

春に収穫していたアスパラ達はどうなっているのか…
お散歩がてら昼休みに見てきました。

アスパラは毎年春の収穫後、次の年のために茎葉を伸ばして根に養分を蓄えさせるらしいです。どのハウスも茂っています。

1箇所だけアスパラの実を発見!赤いので遠くからでも気付きました。

小さくてかわいらしい実です。調べたところ毒ではないようなので実食!

ほんのり甘いですね。果肉はちょっとだけ。ほぼ皮と種(笑)

いくつか中を割ってみたところ、種は5個入ってるのが多かったです。とても軟らかいので、指で軽く押すだけで簡単につぶれてしまいます。糖分が多いので手はベタベタになりました。

種は硬く、食べるとガリッと歯に当たり、あまり良い食感とは言えないです。鳥が食べて種を遠くに運ぶんだろうなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました