ふらのッち

出勤103日目!

ミニトマト収穫をしました。

昨日行った農家さんのジャガイモは「ふらのッち」の原料だったので食べたいなあと思っていたところ、今日お土産にいただきました!こちらの農家さんもたまたまふらのッちの原料になるジャガイモを生産しており、生産者に還元してもらった分だそうです。

実店舗で販売しているのはフラノマルシェ内の産直と寮の近くにあるAコープくらい、どこにでも置いてあるわけではありません。通販でも購入可能。味はうすしお・のり塩・コンソメ・ガーリック。

製造しているのは南富良野にある「シレラ富良野」という工場。JAふらのと湖池屋の業務提携により、ポテチ受託製造する施設として建設され、ふらのッち以外にも湖池屋の製品を作っているようです。湖池屋のポテチ工場は全国にいくつかあるものの、一度に3味製造できるのはここだけ!

JAふらのの管轄は1市3町1村(昔はそれぞれにJAがあったが一つになったらしい)。主要産業である農業の経営安定と雇用創出に一役買っている施設、大企業ならではの規模感ですね。

いろいろ調べたらポテチ欲が高まってきました、もらった分はすぐ食べたのですけども。ふらのッちはまだうすしおしか食べたことがないので他の味も購入してみようと思います。あと他社製品と食べ比べもしてみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました