飲み物は多めに持っていくと心の余裕が生まれる

出勤82日目!

ミニトマトのマルチ剥がし(肥料撒くために潅水チューブを露出させる)&芽かきをしました。

私は暑い日には1L〜1.5Lの飲み物を持って行っています。今の農家さんは水道がなく途中で水を足せないので、初めて飲み物を2L持参しました(休憩時間に飲み物をいただくことは可能ですが、すぐぬるくなってしまうので…)。

内訳は次のとおり、いずれも500mlです。
・30℃以上の予報の日に配布される冷凍飲み物
・自作冷凍スポドリ
・氷水
・ただの水(予備のつもり)

余分に持っていくと当然荷物が増えるわけですが、残りの量を気にして飲むペースを調整せずに済みます。これは気持ち的にだいぶ快適でした。
私の場合、午後に残り200mlを切ると飲むか飲まないかの激しい葛藤が生じます。

あとは凍ったペットボトルをうまい具合に融かすスキルを高めていきたいです(笑)常にキンキンに冷えたのを飲みたい!!!

(おまけ)
今日はメロンの差し入れがありました🥹🥹農業バイト最高!

oplus_32

コメント

タイトルとURLをコピーしました