出勤80日目!
以前アスパラ草取りでお仕事させていただいた農家さんでミニトマト芽かきをしました。
本日は令和7年7月7日、ゾロ目の七夕!ということで世間は少し賑わっています。が、なんと北海道では8月7日が一般的らしいです。
↓以下、ネットで調べた情報
・旧暦を採用していた時代、七夕は7月7日に行っていた。
・新暦に代わってから「日付けを7月7日のまま行う(=旧暦の頃と日付けが同じ)」地域と「旧暦の7月7日に該当する8月上旬に行う(=旧暦の頃と時期が同じ)」地域に分かれた。
・「ローソクもらい」というハロウィン的なイベントあり。
地域性?文化?の違いを知れた1日でした。
コメント